スーパードンキーコング 隠しコマンド・裏技の紹介
隠しコマンドは様々な条件でゲームをプレイすることが出来るコマンド入力です。
セーブデータ選択画面およびオープニングムービー中に特定のコマンドを実行することで、有効になります。
隠しコマンド【ボーナスモード】
クランキーがオープニングに出ている間に【↓、Y、↓、↓、Y】と入力すると、洞窟にアニマルフレンドのトークンが並んでいるステージに飛ばされる。
トークンを獲得することでボーナスゲームをプレイすることができる。
ただし、ここで上げた残機は持ち越すことができず、ボーナスゲーム以外はプレイできないので、本編のゲームをプレイしたい場合は一度リセットをする必要がある。
隠しコマンド【ライフ50機】
セーブデータ選択画面で「Erase Game」にカーソルを合わせて【B、A、R、R、A、L】と入力し、セーブデータを選択するまたはゲームを初めからプレイすると50機でゲームが始まります。
残機に不安な方はこれで始めると楽です。
隠しコマンド【BGM再生モード】
セーブデータ選択画面で「Erase Game」にカーソルを合わせて【↓、A、R、B、Y、↓、A、Y】と入力するとBGM再生モードが始まります。
セレクトボタンを押すごとにBGMが変わります。
個人的にクリスタルトンネルのBGMが好きです!
隠しコマンド【BAD BUDDY】(スイッチは二人プレイ時にしているときのみ)
セーブデータ選択画面で「Erase Game」にカーソルを合わせて【B、A、↓、B、↑、↓、↓、↓
】と入力すると有効になります。
二人プレイモードの時に個別プレイではなくて、同時プレイにしていると、自分のキャラクターじゃない場合でも強制的に交代してプレイヤーとなることができる。
リアルファイト必須モードです(笑)
裏技【無限残機上げ】
レベル2のノーティの遺跡のスタート地点で、クラッシャーを下におびき寄せて、ディディを使い、スタート地点の上の足場からクラッシャーを踏みつける。
この時はじかれたら壁に背を向ける位置関係にし、十字キーの左を押し付けると連続で踏みつけが発生し、残機がどんどん上がる。
他のステージでもできる箇所があるみたいですが、ここが一番簡単な気がします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません