スーパードンキーコング2 ボーナス&DKコイン攻略 ワールド6 山頂のとりで「クロコブルグ」

6-1 こごえるちかすいろ
クレムコインボーナス場所
ボーナス.1
一つ目のボーナスはステージ序盤の水かさが減る場所の先です。

赤い魚のロックジョーがいるフロアの左上の壁にバナナが二本ある場所があるので、エンガードのスーパーダッシュで入ることができます。


ボーナス.2
二つ目のボーナスはステージ終盤の1UPバルーンがあるフロアにあります。

1UPバルーンの下の水路を右に行くとロックジョーがいます。

その先の袋小路の場所の右壁がすり抜けでき、その先にボーナスがあります。


DKコインの場所
コンテニューバレルのある場所の先に画像のような場所があるので、画像の位置からスーパーダッシュをすると取ることができます。


6-2 かぜのこうざん
クレムコインボーナス場所
ボーナス.1
一つ目のボーナスはOパネルがジンガーに挟まれている場所の先にある足場の左側にあります。

ジンガーの下をくぐるようにして左に降下して進むとボーナスに行けます。


ボーナス.2
二つ目のボーナスはゴールの下側にあります。
樽は樽の敵クロバーなので、押されて落ちないように気をつけましょう。


DKコインの場所
コンテニューバレルを取った後少し進むとフックの敵クルークが二匹います。

その先の足場の左側から思いっきり右側に助走をつけて飛ぶと取得できます。


6-3 クラッシュエレベーター
クレムコインボーナス場所
ボーナス.1
一つ目のボーナスに行くためにはステージの最初で剣を持つ敵カットラスがいるところで、カットラスを倒して左に進むとランビに変身できます。


そのまま進んで、壁に向かってバナナが矢印になっている場所があるので、ランビのスーパーダッシュをすると行くことができます。

ボーナス.2
二つ目のボーナスはコンテニューバレルの先のジンガーがいる少し上の左側の壁が通り抜けできるので、スコークスに変身します。


アニマルフレンド禁止サインまで進むと爆弾に変化するので、それを使ってバナナ矢印の先にぶつけるとボーナスに行くことができます。

DKコインの場所
アニマルフレンドのスコークスに変身後、アニマルフレンド禁止サインの手前下方向に通路がある場所にあります。

6-4 こおりのみずうみ
クレムコインボーナス場所
ボーナス.1
一つ目のボーナスはスタート地点の上のフックにチームアップで掴まります。

フックを登り進むと、ハリのある敵スパイニーとワニのクランポンがいるので、その先にあります。

ボーナス.2
二つ目のボーナスはエンガードを仲間にして進める所で、途中ヒトデのシュリが三匹いる所があり、そこを上に進んだ後すぐ左に進むことができます。


その先にハリセンボンのパフタップが泳いでいてバナナコインと壁に一本がある袋小路があります。
バナナ一本ある壁に向かってスーパーダッシュをすると行くことができます。

DKコインの場所
一つ目のボーナスの出口の上にチームアップをして投げるとフックが出現して、登った先にあります。


6-5 クサリのとう
クレムコインボーナス場所
ボーナス.1
一つ目のボーナスは大砲で、ステージ序盤のフックの敵クルークが3体出現する場所です。

一番上のクルークを倒すとその先に大砲の球があります。

上から二番目のクルークを倒した先に大砲があります。

ボーナス.2
二つ目のボーナスはステージ終盤に左右交互に大砲を下方に打ってくる大砲を持った敵キャノンがいる場所です。

キャノンがいる所に向かって左側の壁が抜けられるので、進んでキャノンを倒した先にボーナスがあります。


DKコインの場所
左右交互に大砲を打ってくるキャノンがいる所で、バナナが一本置いてある場所の右の壁が抜けられるので、進んだ先にあります。


6-6 どくどくタワー
クレムコインボーナス場所
ボーナス.1
クモのスクイッターになった後すぐの所で、少し右上にジンガーがいるので倒して、その先の壁が抜けられるので進むとボーナスに行くことができます。



DKコインの場所
ステージ序盤のラトリーで進んでいる時にジャンプで進む足場の最後のジンガーを倒して、その隙間に入った先にあります。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません