名作シリーズの原点「幻想水滸伝」攻略・裏技紹介

2021年10月16日

コナミの名作RPGシリーズ「幻想水滸伝」のシリーズ1作目の本作の攻略情報・裏技を紹介するコーナーです。

早速紹介していきたいと思います。

動画で見たい方は以下からご視聴下さい。

幸運・金運の封印球

ゲーム開始してから主人公の屋敷に入り自由行動になったタイミング~テッドを加入させて部屋で話すイベントを進めるまでの期間で入手可能。

幸運の封印球」は獲得経験値を2倍にする封印球で、主人公一人でサラディの村に行ったときに入手できます。

サラディの村は虎狼山という山を越えたところにあります。

虎狼山は主人公のいる街を出て、南西に行ったところに長い橋があり、それを渡った先にあります。

ただし、スタート時点の主人公では外の敵とエンカウントするとほとんど負けるので、逃げるかお金を払って逃走するのを駆使してサラディまで行く必要があります。

最初の町を出て、ワンパンされる主人公
モンスターに営業して見逃してもらう主人公

金運の封印球」は獲得ポッチ(お金)が2倍になる封印球で、主人公の屋敷でテッドを加入させた後にイベントを進めず、サラディに行った場合に入手可能。

パーティーが二人になるので、上手くレベルを上げながら装備を整えて、虎狼山では逃げ続けていれば比較的安全に入手可能。

ただし、逃げるのに失敗すると普通にゲームオーバーになるので、根性で逃げ続けて下さい。

簡単無限金稼ぎ

ゲーム開始直後から行うことが出来る裏技で、ロックランドの宿屋の隣にいるマルコに話しかけることでコイン当てゲームをすることが出来て、買った場合に掛け金と同じ金額を獲得できる。

掛け金は100、1000、10000ポッチの三つ。

このコイン当てゲームはパターンが決まっているので、一度コイン当てゲームを100ポッチで10回くらいプレイして、正解をメモしておく。

終わったら一度フィールドに出て、再度マルコと勝負をすると先ほどと同じ答えなので、メモを見ながら荒稼ぎができる。

注意点は都度フィールドに出てコイン当てをやり直すこと。

幸運の封印球」や「金運の封印球」を取りに行くときにお金を払うことで戦闘を回避できるので、ここで大金を稼いでおけば簡単に封印球を獲得することが出来る。

おまけ 主人公が死んだまま戦闘

今現在主人公のレベルを1でクリアするのを目標にプレイ中で遭遇した面白い光景をお届けします。

暗殺前に死亡

主人公のHPを0にした状態で、本拠地に暗殺者が侵入してくる時に見ることが出来ます。

暗殺前に主人公が死んでいます。

初代幻想水滸伝は戦闘終了後に体力が0のままの影響で、イベント戦等でこういった不具合が多々見られます。

どのコマンドを入力しても問題なくイベントが進むので安心してください。

死体蹴り一騎打ち

主人公のHPを0にした状態で一騎打ちのイベントを行うと見ることが出来ます。

1ターン目は行動できますが、その後負けになります。

どの戦闘でも逃走

「お金コマンド」を素早く二連打することで、イベント戦闘やボス戦闘を勝利扱いで逃走することが出来る。

これを使えばレベルを上げることなく戦闘回避ができるので最小レベルクリア等が出来る。

しかも、この裏技はラスボスを含めて全ての戦闘で行うことが出来るのでRTAをする方には良いかもしれません。

ただし、ある程度のお金が必要となるのでパート1で紹介したマルコから巻き上げておくのがお勧め!

お金コマンドの予備知識

お金コマンドは敵キャラクターごとに決められた金額を支払い、敵のパーティーごとに固定となっています。

例えば本来360ポッチを支払えば逃げられる敵の時に敵を一体倒して、お金コマンドを使っても360ポッチとられます。

また主人公のレベルなども関係なくお金に必要な金額は完全に固定です。

簡単仲間レベル99

主人公のレベルを1にしておくとレベル99で加入する仲間がいます。

レベル99で仲間にできるのは「シーナ」「クロミミ」「ゴン」「キルケ」「セイラ」の5人です。

この五人は主人公のレベルから数字を引いたレベルになるのですが、主人公のレベルが1なため、99になってしまうと思われます。

これを使えばあっという間に最強キャラで無双できます。

逆に主人公のレベルを足して加入するキャラクターに関しては、物語の進行状態に反してかなりの低レベルで加入する為注意が必要。

紋章片を無限に使う

ステータスを上げる紋章片を使った後に戦闘で負けてゲームオーバーになった後、「あきらめない」を選択して再開すると紋章片を持ったままステータスは使用後になっているため、無限に使うことが出来ます。

特に主人公レベル1クリアを目指す場合はこの裏技は必須です。

一騎打ちイベントを乗り越える為にはステータスアップが必須なので、ギリギリ勝てるくらいまでステータスを補強してあげるのがお勧めです。

死体ごっこパーティー

パーティー全員をHP0の状態にして戦闘することで見ることが出来ます。

戦闘も問題なくできますが、逃げるとお金以外のコマンドを押すと全滅扱いになりゲームオーバーになります。

また、逃げるとお金コマンドが失敗してもゲームオーバーになります。

死体パーティーやり方

イベントや仲間の加入でパーティーから抜けるキャラクターだけ生かしておいて、他の全員をHP0にします。

例として、レパントでシーナを加入するイベントを起こすところまで進めます。

レパントはシーナ加入時にパーティーから離脱するので、HP0だけパーティーの完成です。

これだけだと何の意味もありませんが、パート2の記事で紹介した紋章片を無限に使う方法と組み合わせると簡単に全滅できるので、時間を省略できます。

また、イベントなどで主人公一人だけになるときも、予めHP0にしておくことで死体パーティーの完成です。

HP1で復活

上記のHP0パーティーでパーティーの変更を行い、再度HP0だけのパーティーを組むと主人公のHPが1になっている。

他のキャラクターはHP0のままです。

トップページへ戻る